▲写真:みんなで仲良くランチタイム
ページをご覧くださった皆さま、応援してくださっている皆さま、どうもありがとうございます!
『イスラエル・パレスチナ スタディ・ツアー』では、日本の大学生を中心とした若者が、紛争国イスラエルとパレスチナを訪ねます。
触れあった人々と友情を育み、平和の種を蒔くためです。
交流会やホームステイで知り合った仲間や家族と話したり、生活を共にしたりしていくうちに、紛争地の問題が『どこか遠いところで起きている問題』から、『身近な人の問題』に変わって行きます。
そして、自分が出来ることは何かを考え、行動していくようになります。
大げさに聞こえるかも知れませんが、このツアーの参加者は『平和の担い手』なのです!

現地の状況を説明するパレスチナ人のスタッフ
現在、参加者募集中ですが、すでに多くの方々から応募書類が届いています。
面接を経て、1月中旬には参加者が決定しますので、後日ご紹介します。
どうぞ、ご期待ください!
これからも、スタディ・ツアーの詳細や、イスラエル・パレスチナ情報などを新着情報としてお伝えしていきますので、皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!

現地で一緒に行動していくうちに、すっかり仲良しに
(文 浅野 耕二)