➤オリーブの木のバックナンバーも見る
私の選択~ヨルダンのパレスチナ難民キャンプに派遣されて~
3/27(日) 2016年スタディツアー報告会
当法人副理事長 村上 宏一によるコラムです。ロシアのプーチン大統領が主導するウクライナ侵攻は、この原稿が読まれるころまでに急な展開…
お祭りムードが一変 ── エルサレムだより・その後:矢加部 真怜(2014年スタディ・ツアー参加者)のFacebookから聖地エル…
No.84:井上理事長の巻頭言 /「「平和の架け橋プロジェクト2018」参加のシーラ・バハットさんにインタビュー / お祭りムード…
当法人副理事長 村上 宏一によるコラムです。2019年4月、19年9月、20年3月、21年3月と、2年間に4回も国会議員総選挙が行…
ガザに暮らす一青年の体験:高橋 彩子 私は、当NPOのプロジェクトに参加したことが縁で2020年2月に国連の招待で来日したガザの青…
No.83 目次:井上理事長の巻頭言 /「平和を願う対話の旅」の延期について/ スタディ・ツアー事前研修での課題発表から(イスラエ…