No.84:井上理事長の巻頭言 /「「平和の架け橋プロジェクト2018」参加のシーラ・バハットさんにインタビュー / お祭りムードが一変 ── エルサレムだより・その後 / 「平和を願う対話の旅」の準備について / スタッフ紹介 佐藤真紀さん / ロシアのウクライナ侵攻から見えてくるもの / フォトアルバム
この度、当団体では、皆様においしいコーヒーを飲んでいただいて、収益を聖地のこどもたちを支える活動に使う=コーヒー募金を始めました! 一杯500円(税抜き)の本格モカコーヒーを飲むと、300円が当団体に寄付されます。 申し込み方法(オンラインでの購入) ①…
聖地のこどもをささえる会の事務局では以下の条件でアシスタントを募集します。締切は6月26日です。 募集人員 事務局アシスタント1名 業務内容 事務局運営において発⽣する様々な業務に関わっていただきます。 (業務によっては在宅での勤務も可能です) …
出川展恒 NHK解説主幹による講演会2022 ◎タイトル『ウクライナ危機と中東情勢』、◎日時:2022年5月21日(土)14:00〜16:00、◎オンライン(Zoom)、対面(若葉修道院)
No.83:井上理事長の巻頭言 /「平和を願う対話の旅」の延期について/ スタディ・ツアー事前研修での課題発表から(イスラエル人とアラブ人の平和共存を目指して / 2021年5月の空爆、その時ガザは… ) / 日本人青年、エルサレム旧市街へ初めて買い物に/ イスラエル新政権でどうなるパレスチナ和平交渉 / フォトアルバム
今年度2月末に予定されていた イスラエル・パレスチナ スタディ・ツアーは、今年度8月後半に延期いたします。現在(1月下旬)の日本とイスラエルの新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、参加者の安心・安全の確保は困難であるとの結論に達しました。 延期されるスタディ・ツアー日程については、感染状況を見な…