毎年お願いしている出川展恒氏(NHK解説主幹)による講演は、今年も新型コロナウイルスの感染が収まらないため、インターネットによるオンライン形式となりました。概要をお伝えします。
米国の大統領選挙でトランプ氏の当選が決まったとき、「まさか」の事態だったかどうかが暫く議論されました。「予想外」と受け止めた人たちの思いの多くは、人種差別や女性蔑視といえる暴言を吐く人物が当選するはずがない、あるいは当選してほしくないというものだったでしょう。いずれにせよ当選してしまったトランプ氏の…
〜分断されたヨルダン川西岸地区〜 この不思議な地図をご覧ください。これは1967年「6日戦争」以来50年にも渡ってイスラエルによって占領されているヨルダン川西岸地区(以後、西岸地区)の複雑で不可思議な実情を示すもので、ここに住んでいるパレスチナ人たちの苦しみが推測できる地図です。 緑の部…
私は今年6月末から7月末までの約一ヶ月間、ヨルダン川西岸地区南部のヘブロンのエクセレンス・センターという語学学校で、小学生から社会人までの生徒に英語を教えるボランティアをしました。 ヘブロン―アラビア語では、アル・ハリール(AlKhalil)(*1)と呼ばれる―という町は、ヨルダン川西岸地区の…
▲写真:アイーダ難民キャンプにある分離の壁 皆さま、初めまして。2015年「スタディーツアー・平和を願う対話の旅」参加者の本吉祐樹です。現在はイギリスの大学院で、国際法、とりわけ国際紛争やテロについて研究をしています。ツアーへの参加を通して私が感じたこと、そしてそれが現在の私にどのような形で活…
2001年9月11日に、ニューヨークの世界貿易センタービルや米国防総省の建物にハイジャックされた旅客機が突っ込んだ同時多発テロ事件から15年が経ちました。あの日、筆者はエジプトのカイロの総局事務所にいました。終業間際の現地助手が、ニューヨークのビルに旅客機が衝突したと慌ただしく知らせてきまし…