聖地のこどもを支える会

  • ホーム
  • はじめての方へ
    • 私たちの理念
    • あゆみ・組織概要
    • 年次・会計報告
    • アクセス
  • 活動紹介
    • 教育支援
      • 支援の仕組み
      • これまでの支援実績
    • 国際交流
      • スタディ・ツアー
      • 平和の架け橋プロジェクト
    • 普及啓発
  • 支援・参加
    • 寄付する
    • 会員になる
    • 活動を広める
    • ボランティアに参加
    • 企業・団体向け
  • ニュース
    • ブログ
    • イベント情報
    • ニュースレター
  • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
    • お問い合わせ
    • 企業のみなさまへ
    • プレスのみなさまへ
    • プライバシーポリシー
  • Home
  • 過去の記事一覧

コラム

  1. 2022
    14Apr

    イスラエル新政権でどうなるパレスチナ和平交渉

    • コラム, ニュースレター
    オリーブの木 No.83 コラム 村上宏一

    当法人副理事長 村上 宏一によるコラムです。 2019年4月、19年9月、20年3月、21年3月と、2年間に4回も国会議員総選挙が行われたイスラエル。21年6月に誕生した新政権は右から左まで主張が異なり、さらにアラブ政党まで含む8政党による連立政権です。

  2. 2022
    14Apr

    2021年5月の空爆、その時ガザは…

    • コラム, ニュースレター
    2021年5月の空爆、その時ガザは…

    ガザに暮らす一青年の体験:高橋 彩子  私は、当NPOのプロジェクトに参加したことが縁で2020年2月に国連の招待で来日したガザの青年3人を一日案内しました。その際ムハンマド(仮名)と友達になり、それから一年以上にわたってほぼ毎週ビデオ通話しています

  3. 2021
    14Oct

    アメリカ、イスラエル、イランの政権交代で中東はどう変わる?

    • イベント, コラム, 報告
    • イベント, コラム
    NHK解説主幹 出川展恒氏

    毎年お願いしている出川展恒氏(NHK解説主幹)による講演は、今年も新型コロナウイルスの感染が収まらないため、インターネットによるオンライン形式となりました。概要をお伝えします。

  • «
  • 1
  • 2
聖地のこどもニュース オリーブの木 年4回発行

カテゴリー

  • イベント
  • コラム
  • ニュースレター
  • ブログ
  • 報告
  • 未分類

タグ

イスパレ大学 イスラエル イベント コラム スタディ・ツアー ニュースレター パレスチナ ユース 人材募集 国際交流 報告会 平和の架け橋 教育支援 普及啓発 現地情報 里子

人気の記事

  • A地区、B地区、C地区ってご存じですか?
  • ホロコーストから学ぶべきものは何か
  • エルサレムからヤクーブ氏が来日。1月28日には、緊急報告会を開催します!
  • スタディ・ツアー
  • 9・11後の世界はどう変わったのか
  • はじめての方へ
  • アクセス
  • あゆみ・組織概要
  • パレスチナでは子どもの数は多い。 しかし子どもらしい生活は?
  • 里親制度
100g粉コーヒー発売のお知せ
夜になっても食料品を求めて人が集まる。(エルサレム旧市街)3回目のガザ地区訪問 ── エルサレムだ…
願うだけじゃ、平和は叶えられない
聖地からの近況報告~新型コロナウイルス特…
イスラエル・パレスチナ問題の根深さを知っ…
聖地からの近況報告~新型コロナウイルス特…
パレスチナでは子どもの数は多い。 しかし…
一筋縄ではいかない「平和」
子どもの絵画展のお知らせ
ページ上部へ戻る
  • はじめての方へ
    • 私たちの理念
    • あゆみ・組織概要
    • 年次・会計報告
    • アクセス
  • 活動紹介
    • 教育支援
      • 支援の仕組み
      • これまでの支援実績
    • 国際交流
      • スタディ・ツアー
      • 平和の架け橋プロジェクト
    • 普及啓発
  • 支援・参加
    • 寄付する
    • 会員になる
    • 活動を広める
    • ボランティアに参加
    • 企業・団体向け
  • ニュース
    • ブログ
    • イベント情報
    • ニュースレター
  • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
    • お問い合わせ
    • 企業のみなさまへ
    • プレスのみなさまへ
    • プライバシーポリシー
Copyright ©  聖地のこどもを支える会 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook